気になる事 [タックル]


まず最初にこれは俺が個人的にが感じたことなので




んなことないでしょ!



って方はスルーして構いません。
















前々から気になってたことなんですが



ヒラメなどの歯の鋭い魚に限らず



魚を掴む際は勿論フィッシュグリップを使いますよね[exclamation]





そこで数年前から気になってたことがあり




FBとかでも取り上げてる方もいたので、俺も思ってることを少しばかり





思ってた通りとまではいかないけど、ようやく写真を撮ることが出来たので





ブログに書こうと思います。







catch&eatでキープサイズをキャッチしたなら構いませんが






リリース前提の方やcatch&eatでも、ソゲなどの小さい魚を釣った場合





フィッシュグリップで掴むことを最小限にした方がいいかなぁ と思います。




手のひらサイズなら尚更




どうしてかというと下あごの口の中の金具が当たる部分が



擦れてボロボロになってしまう確率が高いような気がしました。




俺はなるべくフィッシュグリップで掴んで持ち歩かないようにしてますが








実際、去年活かしてキープしてきたヒラメの下あごの中がボロボロということもありました





この時も使ったのは自撮りの時とフックをフックを外す時だけで




考えられるのは自撮り!




やっぱり何ショットかは撮っておきたいですから




その時にフィッシュグリップで挟んだままグリグリ( ゚Д゚)



しか考えられません













先日釣ったヒラメでも多少口の中が傷んでるのがあったので写真を撮ってみました。




DSC_2211.JPG



DSC_2220.JPG


DSC_2221.JPG

(去年見た魚はもっとボロボロになってた)






リリースする魚を下あご貫通させて写真撮るなんて魚が可哀そうです。


DSC_2190.JPG





全部がそうなるかどうかはわかりませんが





自撮りの写真を撮ったり撮ってもらったり




その際でも魚は暴れますから掴んでる時間が長くなり



掴んだ状態で沢山動かせば




口の中は荒れて影響は出そうな気がします。

















あともう一つ気になったのが




これもリリースする場合は特に!





俺も前はリリースする魚も平気でテトラの上や



砂浜になにも気にせず平気でズリ上げてましたが






ガンガンに熱い砂浜にズリ上げてしまって



その魚は絶対火傷してるんじゃないかって思います!



渓流をやる方ならわかると思いますが




山女やイワナをネットでキャッチしてから掴む際は




必ず手を濡らして手の体温を少しでも下げてから触るようにしてるはずです。




それは海の魚でも同じじゃないのかな?




20度前後の水の中にいた魚たちが





いきなり暑い砂浜に上げられたら間違いなく火傷でしょ(T_T)




そう考えてからはリリースサイズは波打ち際で魚の写真だけ撮って


リリースするように心がけてます。





DSC_2135.JPG

実際これは砂が濡れてる場所で撮影しましたし

リリースはこの状態でフックだけ外しましたよ(^^)









とまあここ去年、一昨年あたりから気になってたことを



書いてみましたが、あくまでも俺個人の考えなんで




そこいら辺のクレームはお断りします<m(__)m>



あしからず[exclamation]







nice!(0) 

検証が思わぬ結果(^^) [19フラットフィッシュ]



公秋の頃、いかがお過ごしでしょうか?



1年前の釣果と今後のシーズンパターンの検証も兼ねて




去年の9月中旬以降



場所にもよるけど、タイミングが良ければ爆発する



と言うことがわかったので



それを今年も試してみました[exclamation]





本当はもう少し早い20日絡まりが良かったんだけど




時間を取ることが出来なくもはや下旬(^^;)))






かなり久しぶりの早起き(笑)




夜明け前の5時にはどうにかポイント到着




沖には一隻だけ漁をしてる漁船



そしてベイトの気配も充分( ☆∀☆)




これはやる気が出るね~[るんるん]




まだ明るくなりきってなかったので




迷わずローライトから使えるガーネットミラーをチョイス








先ずは俺のパイロットとして使ってる





フラッグヘッド21gにたぬきの組み合わせ


バディーワークス フラッグたぬき 4インチ YKT油断カタクチ

 





とりあえずいつもの1回転を一秒より少し早いくらいの



スローなストップ&ゴー(10回巻いて止める)



そして日の出[晴れ]


DSC_2181.JPG






からのすぐに





フルキャスト着低から約10mくらいでのフォール





着低寸前に























コツン[exclamation]






と金属系の間食




重量感のある56cmのナイスヒラメ( ☆∀☆)



DSC_2185.JPG

(ヒット時間05:33)


ここでたぬきからシャッド4に交換


バディーワークス フラッグシャッド 4インチ OKZ オレキンザブトン

 







今度も同じくらいの距離でリトリーブ中に




ゴミでもかかったかのように急に重くなり




アワセてみると魚w(゜o゜)w





これも同じサイズ



あまりにも元気が良すぎてワーム外れちゃった(^^;)





DSC_2188.JPG

(ヒット時間06:00)


この時点でまだ6時(笑)




もう満足だから帰ろうかと思ったけど




ここで尊敬するヒラメの神様の




「釣れるときに釣れ[exclamation]



の話を思いだし





もうとょっと粘ってみることに




この二枚の様子から活性はかなりいいようだから




巻きの時間を長くそしてスピードも少し早めて

(ここは所々に根もあるから根掛かりを避ける意味でも)





45ヘッド28gにたぬきをセット


バディーワークス フラッグたぬき 4インチ BRSベイトラッシュ

 




そしてさっきよりも倍くらいのスピードで巻き




10回巻いて止めるのを20回に増やし








フルキャストから15m位のところで












ガガン[exclamation]




でもこれは前の2枚とは比べ物にならないくらい軽く上がってきた(笑)



DSC_2191.JPG

(ヒット時間06:23)





そこで今度はシャッドの5インチ


【バディーワークス】フラッグシャッド 5インチ バディワパープル

 




飛距離は落ちるけどアピール大で





これまた同じような距離のところでバイト




しかしこれは重量感を味わっただけで終了





暫くしてまた同じような距離のところで



っていつもなら手前のブレイクでバイトが集中するんだけど




今回は少し沖の方に集中してる



しかも正面キャストより斜めキャストの方が




バイトも多い(゜ロ゜)





そして















ドン[exclamation]





ってヒラメ特有の根掛かりのようなバイト




サイズは少しアップして58cm



DSC_2192.JPG

(ヒット時間06:47)







で、ちょっと沈黙の後






これまた少し早巻きのフラッグシャッド5に





根掛かりのようなバイトが







ドン[exclamation]





これはなかなか浮いてこなく




ハラハラしながらのやり取りで





今季初のギリギリ小座布団




DSC_2202.JPG

(ヒット時間07:27)



この他にもテールを千切られたり



DSC_2207.JPG



バイトだけだったりもあったけど





これだけ釣れりゃ問題ないでしょう[るんるん]



DSC_2209.JPG



来年も同じならシーズンパターンは確立したかも(*^^*)





さてお次はいつなるかな?・・・








潮汐(相馬)大潮

満潮  02:12  15:49

干潮  09:02  21:26






 



















nice!(0) 

1年ぶりの庄内エギング [エギング]



前日ハンマー振りすぎて


最後までシャクれなかった男です(^^;)))




本当なら自分の中ではもう少し後にしたかったけど



現在ベタ凪ぎ来週は波が安定しない




てことで強行で行って来ました(^-^;





しかも夜中移動して朝マズメ~お昼まで



の時間制限あり(^^;)))








朝マズメは2年前にいい思いをしたテトラ帯



発売前のガーネットミラーを掛けていざ[exclamation]




ダシ風だしなんとかなるかな~




の1投目からエギを引ったくるバイト?



「これはイケるんじゃない?♪」




なんて喜んだのはつかの間で




結局斜め後ろから吹くダシ風に翻弄されここは終了







続いて漁港の脇の磯場




ここは風もかわせる場所でもある




そして磯場の足下のエグレからかろうじて一杯[がまん顔][ダッシュ(走り出すさま)]


DSC_2151.JPG




その後も見えイカは居るけどなかなか抱き付かなく




ここでサーフに移動





ここではパープルミラーを掛けて[exclamation]





目の前のブレイク(7~8m位のところ)



に見えイカは居る[目がハート]




しかしここでもなかなか抱き付かない(T0T)




引ったくるバイトとかも沢山あるんだけとね…









この時点で前日ハンマーを振りすぎた疲れが…





シャクるのも疲れ




リフト&フォールやストップ&ゴーも使いつつでなんとか2杯




DSC_2153.JPG



DSC_2154.JPG













この後別なサーフに移動して




今度はフラッシュグリーンミラー[exclamation]





ここではあまり見えイカの姿もなく




なんと少し沖目でヒット


DSC_2156.JPG


良かった良かった(*^^*)





ここでタイムアップ



帰りにいつもは藻塩だけ買って帰るんだけど


DSC_2158.JPG


今回はsetでお買い上げ(*^^*)





今回の釣行



風の中ザワついた水面でもイカを確認したり



サーフでは少し沖に居るイカやピンギスなども



ちゃんと確認することが出来たのもこの136のお陰だと思います。



モニターやってる3色全てで試しましたが




この見え具合は是非皆さんにも味わってもらいたいです。
























nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。